事例・症例

1年間不登校の朝起きられない女子中学生も1ヶ月で元気になる

朝起きられない、疲れやすい、不登校でお悩みの女子中学生の症例を紹介します。
午前11時まで起きられず、学校でのストレスもあり、1年前から不登校になっていた女子中学生が、通院1ヶ月で寝起きが良くなりお元気になった事例です。

来院までの経緯、症状

中学3年生。15歳。女性。Yさん。

朝起きられず、疲れやすい。午前11時まで起きられない。
中学3年の4月から学校に行けなくなり、不登校になっている。
学校の役員などの役割を任されることが多く、精神的なストレスも強かった。
気分の落ち込みもあり「うつ」状態だった。
病院で検査したが問題なしと言われた。
適応障害と診断されている。薬は飲んでいない。
精神的にはゆっくり回復してきたが、体力的には回復が見られなかった。

症状の経過

2月5日。初回来院。
以降、週1回のペースで来院。
栄養指導を実践していただく。

2月12日。通院1週目。
寝起きが良くなった。
声掛けから起きるまでの時間が早くなった。

2月18日。通院2週目。
9時に起きる日もあり寝起きは毎週改善している。

2月25日。通院3週目。
起床時間は9時頃になった。

3月5日。通院4週目。
朝は親が起こせば起きられるようになってきた。
用がある日は8時に起きる日もある。

3月12日。通院5週目。
朝は起こせば7時頃に起きられる。
高校入試の日は朝早く起きて試験を受けられた。
生理痛が軽くなった、手足の冷えが改善した、などの変化もあった。
気持ちも前向きになり、とても元気になったとのこと。

中学3年生のYさんは、朝11時まで起きられず、疲れやすく、中学3年の4月から学校に行けなくなり、不登校になっているということでした。
真面目なお子さんで学校の役員などの役割を任されることが多く、精神的なストレスも強くて気分の落ち込みもあり「うつ」状態だったそうです。
適応障害と診断されていて、精神的にはゆっくり回復してきたものの体力的には回復が見られなかったそうで、当院にご相談いただきました。

お母さんは貧血を疑って病院で検査したそうですが問題なしと言われたそうです。
しかし実際は酷い栄養失調でした。
このことを理解しないと朝起きられないのも起立性調節障害もいつまでも治りません。

※栄養状態は検査結果で分かりますので、検査している人は持参してください。
当院のお客様は全員が栄養失調です。

またYさんは自律神経の乱れもあり、交感神経優位の状態でした(ストレスが強い状態)。
このようなストレスによる自律神経の乱れや、栄養失調がYさんの不調の原因ではないかと思われます。
施術を受けていただきながら、栄養失調を治すために栄養指導を実践していただきました。
Yさんも自分の栄養失調を理解して、積極的に実践していただけたようです。

2月5日が初回来院でした。
以降、週1回のペースでご利用いただきましたが、徐々に寝起きは良くっていったそうです。
以前は午前11時まで起きなかったのが、9時に起きるようになり、8時に起きるようになり、用事ががある日は朝早く起きることもできるようになったそうです。
また、気持ちも前向きになって元気になった、生理痛が軽くなった、手足の冷えが改善した、などの変化もあったとご報告いただいています。
3月12日の来院時には、高校入試を無事受けることができて、中学の卒業式も出席できて、とても元気になりましたとお母さんにも喜んでいただけました。
高校進学前にご相談いただけて本当に良かったです。
通院1ヶ月で順調に寝起きが改善、心身ともにお元気になっていただけた事例でした。

Yさんのように学校での問題などで長期間の不登校になるほど強いストレスを抱えているお子さんは、緊張が強く、自律神経の乱れの症状も出やすいものです。
施術を受けて自律神経の乱れを整えながら、栄養失調の問題を解消してあげると、今回のように徐々にお元気になっていくでしょう。
同様のお悩みがありましたら、どうぞご相談ください。

お客様の声

最後にお母さんに書いていただいたアンケートを紹介します。
高校進学前にお元気になっていただけて本当に良かったです。

◆どのようなことでお悩みでしたか?
初潮を迎えた後から、疲れやすくなる事が多く、中学生になってからは心身の負荷も増え、その積み重ねから、朝起きる事が困難になり、3年生の春から欠席することが多くなってしまいました。
学校のカウンセラーさんや思春期外来の先生からは「適応障害」との診断を受け、ゆっくり休むように、と言われました。
休むことで徐々に回復はしたのですが、体力だけは戻らず、子供向けに無痛整体を施術してくれる燦々堂さんのHPを見つけ、お願いしようと思いました。

◆どのような変化がありましたか?
貧血を疑って採血をしていたのですが、薬を出してもらえる数値ではなく、あきらめていたのですが、燦々堂の先生は採血の結果を見て、重度の貧血とタンパク不足と診て下さいました。
そのお話を伺って娘も素直に自身の体に向き合うことができたと思います。
鉄剤もプロテインも自ら進んで飲み、施術もしていただくことで、朝起こすまでの時間が2時間かかっていたのが、一声、二声掛けるだけで起きれるようになりました。
最初は好転反応のような事もありましたが、3回目くらいから調子が上向いたように思えました。
1ヶ月ちょっとお世話になり、お陰様で、全日制の高校入試を受けることができ、卒業式も笑顔で迎えることができました。

◆感想がありましたらお聞かせください
娘の場合は不調になってから一年後に初めて施術を受けたので、回復まで回数を要したのですが、もっと早く出会って伺いたかったです。
先生に栄養面のご指導をいただいた事も娘にとってはとても有難かったです。
ここまで回復すると思っていなかったので本当に感謝です。ありがとうございました。

※「免責事項」本ホームページに掲載した事例やお客様の体験談は、個々の成果や個人の感想を表現したものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には、個人差があります。

当院でパニック障害・自律神経失調症が治る理由パニック障害・自律神経失調症の原因から治る 当院は自律神経専門の整体院です。 なぜ、当院でパニック障害・自律神経失調症・起立性調節障...
栄養指導でパニック障害・自律神経失調症が治る栄養指導でパニック障害・自律神経失調症が治る 当院では、 1.整体施術で自律神経の乱れを治す 2.効果的な栄養指導で栄養失調を治す...
お客様の声当院をご利用いただいた「お客様の声」をご紹介します。 自律神経失調症、パニック発作、起立性調節障害、動悸、めまい、頭痛、吐き気、息苦し...
症例紹介当院のお客様の症例やご相談を紹介します。 どのような症状が、どのように治っていくのか、説明します。 (リンク先をお読みください) ...
パニック障害・起立性調節障害・自律神経失調症が治る 自律神経整体 燦々堂

栃木県宇都宮市の「自律神経整体 さんさん堂」は、自律神経のお悩みに専門特化した整体院です。
自律神経失調症、パニック障害、起立性調節障害、頭痛、めまい、動悸、息苦しい、吐き気、不眠、朝起きられないなどのお悩み、お気軽にご相談ください。
自律神経を整える整体と効果的な栄養指導で根本的な解決をサポートします。
宇都宮市南部、JR雀宮駅から南へ2km、国道4号線近くです。

予約はこちらから

LINEで予約できます
「友だち追加」ボタンを押してメッセージを送ってください。
友だち追加

電話で予約
070-4077-7200

※留守番電話に、お名前・年齢・ご用件(予約希望です等)を入れていただければ、こちらから掛けなおします。

新規予約フォームで予約

必要事項をご記入のうえ送信してください。
電話で確認のうえ、初回の予約日時を決定いたします。