当院は自律神経・起立性調節障害のお悩み専門の整体院です。
当院にどのようなご相談があるのか。
3月のご相談から8例紹介します。
【ご相談1】
高校3年生。女性。
1週間前からふわふわするめまい、頭重感、吐き気が続いている。
症状は午前中が強く夜は軽くなる。
朝は起きられず午前中は体調不良で寝ている。
病院で起立性調節障害と診断された。薬は処方されていない。
4月から大学進学するため心配している。
【ご相談2】
中学3年生。男性。
中学3年の2学期から寝起きが悪くなった。
去年12月から午前中に起きられなくなった。
起きるのは毎日12時から午後1時頃。
学校は1月から不登校になっている。
1月に起立性調節障害と診断されて昇圧薬を飲んでいるが効果がない。
これから高校受験があり試験を受けられるか心配している。
4月から高校に通えるか心配している。
【ご相談3】
中学3年生。男性。
中学2年の9月から朝めまいがして起きられなくなった。
当時は夕方まで起きられなくて症状が重かった。
最近は朝は7時半頃に起きるが午前中ふわふわするめまいが続く。
学校は遅刻して登校している。
病院で起立性調節障害と診断され治療を受けていたがめまいは治らなかった。
整体にも10回位通ったが少し改善しただけだった。
4月から高校生になるので心配している。
【ご相談4】
高校1年生。女性
高校1年の9月から朝起きられない、頭痛、倦怠感があり週1~2日学校を休むようになった。
遅い日は9時頃まで起きない。
天気が悪いと頭痛が起きやすい。
1年生は何とか単位は取れそうだが2年生になると修得科目が増えるので単位の不安がある。
9月に小児科で起立性調節障害と診断され昇圧薬を半年間飲んでいるが改善が見られない。
【ご相談5】
40代。男性。
1週間前からめまいが出始めた。
2日前からめまいが酷くなり、吐き気がするようになった。
昨日は嘔吐した。
頭重感、肩こりなどもある。
耳鼻科を受診、検査で異常はなく「自律神経の問題かも」と言われた。
長時間デスクワークで仕事していてストレスがある。
【ご相談6】
50代。女性。
8年前からめまい、耳鳴り、不眠などの症状がある。
今は特にめまいがひどい。
頭を動かすとめまいがするので常に首・肩が緊張している。
めまいや耳鳴りのため不眠になっている。
天気が悪いとめまいや倦怠感が強くなる。
化学物質過敏症で匂いに過敏なため、日常生活でも常にストレスがある
化学物質過敏症のため買い物や病院への通院でも体調が悪くなる。
【ご相談7】
中学1年生。男性。
頭重感、吐き気、朝の倦怠感がある。
小学5年から頭重感がある。
吐き気は常にある。中学1年から毎月1回は嘔吐していた。
吐き気のため学校を週2~3日休む。
起立性調節障害疑いで昇圧薬を服用していたが改善しなかった。
【ご相談8】
中学2年生。男性。
去年10月から朝起きられなくなった。
毎日、昼12時過ぎにならないと起きない。
夜は寝つきが悪く午前1時頃に寝ている。
学校は午後から登校している。
小児科を受診して昇圧薬を飲んでいたが改善しなかった。
サプリのあさシャキを2ヶ月位飲んでいたが改善しなかった。
このようなお悩みがありましたら、どうぞご相談ください。


栃木県宇都宮市の「自律神経整体 さんさん堂」は、自律神経のお悩みに専門特化した整体院です。
自律神経失調症、パニック障害、起立性調節障害、頭痛、めまい、動悸、息苦しい、吐き気、不眠、朝起きられないなどのお悩み、お気軽にご相談ください。
自律神経を整える整体と効果的な栄養指導で根本的な解決をサポートします。
宇都宮市南部、JR雀宮駅から南へ2km、国道4号線近くです。
LINEで予約できます
「友だち追加」ボタンを押してメッセージを送ってください。
電話で予約
070-4077-7200
※留守番電話に、お名前・年齢・ご用件(予約希望です等)を入れていただければ、こちらから掛けなおします。
必要事項をご記入のうえ送信してください。
電話で確認のうえ、初回の予約日時を決定いたします。