「中学2年生の2学期頃から朝起きられなくなり、頭痛もあり、ひどい時は1日ずっと頭が痛い日があったりと、病院で「起立性調節障害」と診断を受けました」
「朝も早く起きれるようになってきて、気持ちも前向きになってきました」
当院のお客様の声をご紹介いたします。
参考になれば、幸いです。
中学2年生。14歳。女性。
栃木県鹿沼市。A・H様。
朝起きられない、頭痛、起立性調節障害などのお悩み。
※お母さんの感想です。

◆どのようなことでお悩みでしたか?
中学2年生の2学期頃から朝起きられなくなり、頭痛もあり、ひどい時は1日ずっと頭が痛い日があったりと、病院で「起立性調節障害」と診断を受けました。
処方された漢方薬も体に合わず、悩んでいた所、燦々堂さんのホームページを見て相談させて頂きました。
◆どのような変化がありましたか?
1回目の施術後、冷たかった体が温かくなり良く眠れていました。
ご飯も気持ち悪いと言ってほとんど食べる事が出来なかったのですが、今では3食きちんと食べて食事量も以前と比べて多くなりました。
朝も早く起きれるようになってきて、気持ちも前向きになってきました。
◆感想がありましたらお聞かせください
食事がとても大切な事がわかり、とても勉強になりました。
娘も今では元気になり、相談してみて本当に良かったと思います。
これからもよろしくお願いします。
【院長よりひとこと】
中学2年生のA・Hさんは学校でのトラブルで人間不信になり2学期まで不登校になっていたそうです。
3学期になって学校に行きたいという気持ちはあっても、頭痛や倦怠感で朝起きられず、お昼前まで寝ていて、学校を休むことが多いということでした。
病院で起立性調節障害と診断され漢方薬を処方されたものの、副作用があり困っていたそうで、当院にご相談いただきました。
栄養失調があると思われましたので、施術を受けていただきながら、栄養指導を実践していただきました。
A・Hさんは食欲不振でしたが頑張って実践していただけたようです。
2月5日が初回来院でした。
以降、週1回のペースでご利用いただきましたが、徐々に頭痛が軽減したり寝起きが良くなるなど体調が良くなっていったそうです。
3回目の2月19日の報告によると、頭痛はなくなり、朝も起こせば起きられるようになり週3日登校したそうです。
4回目の2月26日の報告によると、頭痛はなく、朝早く起きて朝から登校する日も出てきたそうです。
5回目の3月11日には、朝は起こせば7時に起きていて、学校は週4日登校するようになり、ずいぶん元気になりました、とご報告いただいています。
食欲不振だったのが朝食も食べるようになり1日3食食べるようになった、手足の冷え性が改善した、気持ちも前向きになってきた、といった変化もあったそうで、お母さんにも喜んでいただけました。
通院1ヶ月で順調に起立性調節障害が改善、お元気になっていただけた事例でした。
学校でのトラブルや人間関係の問題など、不登校になるほど強いストレスを抱えているお子さんは、緊張が強く、自律神経の乱れの症状も出やすいものです。
施術を受けて自律神経の乱れを整えながら、栄養失調の問題を解消してあげると、今回のように徐々にお元気になっていくでしょう。
同様のお悩みがありましたら、どうぞご相談ください。
※「免責事項」本ホームページに掲載した事例やお客様の体験談は、個々の成果や個人の感想を表現したものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には、個人差があります。




栃木県宇都宮市の「自律神経整体 さんさん堂」は、自律神経のお悩みに専門特化した整体院です。
自律神経失調症、パニック障害、起立性調節障害、頭痛、めまい、動悸、息苦しい、吐き気、不眠、朝起きられないなどのお悩み、お気軽にご相談ください。
自律神経を整える整体と効果的な栄養指導で根本的な解決をサポートします。
宇都宮市南部、JR雀宮駅から南へ2km、国道4号線近くです。
LINEで予約できます
「友だち追加」ボタンを押してメッセージを送ってください。
電話で予約
070-4077-7200
※留守番電話に、お名前・年齢・ご用件(予約希望です等)を入れていただければ、こちらから掛けなおします。
必要事項をご記入のうえ送信してください。
電話で確認のうえ、初回の予約日時を決定いたします。