心整体法

当院の運営理念である【心整体法】をご紹介します。

【心整体法】は当院の師匠、心身楽々堂・西田聡先生が提唱する、整体手技療法を基盤とした「生き方」を整える思想です。

心整体法

心整体法は、治療術ではない。

教育であり、共育である。

“心”を使って、人間という生命“体”を“整”える“法(=道、教え)”、いわば癒しの人間学である。

その真髄は「無為自然」。

肝要は、
自然と調和すること。
命の営みを整えること。
生き方を整えること。

目指すのは、三つ。
ゆるすこと。
ゆるむこと。
ゆだねること。

実践するのは、六つ。
訊ねる。
聴く。
寄り添う。
受け取る。
見守る。
待つ。

実践を重ねれば、施術者と被術者双方の、
骨格が整う。
めぐりが整う。
心が整う。

すると、誰もが本来備える生命力が覚醒し、旺盛となる。

痛み、病気、症状の治癒は、その結果として自然に生じるものである。

また、生命力が活性化すれば、自ずと本当の自分に還っていく。

すなわち安心立命の境地である。

まずは、自分自身を癒すこと。

それは、他者を癒すことにつながる。

やがて、社会を癒すことへと広がる。

一灯照隅、万灯照国の実践。

それが、心整体法である。