起立性調節障害の実態シリーズ

夏休み中に症状悪化して朝8時まで起きられなくなった中1女子~起立性調節障害の実態シリーズ3

起立性調節障害は中学生の10%が発症するとされ、不登校の3~4割は起立性調節障害が関係しているそうです。
起立性調節障害の実態はどのようなものか。
起立性調節障害、および関連する子どもの体調不良について、当院にご相談いただいた様々な事例をシリーズで紹介します。

中学1年生。女性。2019年10月のご相談。

小学生の頃から朝の起きづらさはあったが生活に支障はなかった。
中学1年の夏休み中に症状が悪化した。
9月からの2学期は学校を休むことが増えた。
最近は毎日、学校を休んでいる。
起床困難で朝起きられない。
立ちくらみ、肩こり、背中・腰が痛いなどの症状がある。
朝は6時半に起きる必要があるが8時頃にならないと身体が動かない。
朝は部屋を明るくしているが効果がない。
遅刻して行くのが嫌なので学校を休んでしまうことが多い。
行っても保健室登校している。
午後から夜は普通の体調に戻る。
睡眠時間が長く1日10時間寝ている。
中学校への登校が自転車で30分位かかり、荷物も重いので疲れる。
吹奏楽部に所属、毎日練習があり疲れていた。
内科・小児科を受診したが原因不明だった。
起立性調節障害ではないかと調べていた。

お客様の声当院をご利用いただいた「お客様の声」をご紹介します。 自律神経失調症、パニック発作、起立性調節障害、動悸、めまい、頭痛、吐き気、息苦し...
症例紹介当院のお客様の症例やご相談を紹介します。 どのような症状が、どのように治っていくのか、説明します。 (リンク先をお読みください) ...
パニック障害・起立性調節障害・自律神経失調症が治る 自律神経整体 燦々堂

栃木県宇都宮市の「自律神経整体 さんさん堂」は、自律神経のお悩みに専門特化した整体院です。
自律神経失調症、パニック障害、起立性調節障害、頭痛、めまい、動悸、息苦しい、吐き気、不眠、朝起きられないなどのお悩み、お気軽にご相談ください。
自律神経を整える整体と効果的な栄養指導で根本的な解決をサポートします。
宇都宮市南部、JR雀宮駅から南へ2km、国道4号線近くです。

予約はこちらから

LINEで予約できます
「友だち追加」ボタンを押してメッセージを送ってください。
友だち追加

電話で予約
070-4077-7200

※留守番電話に、お名前・年齢・ご用件(予約希望です等)を入れていただければ、こちらから掛けなおします。

新規予約フォームで予約

必要事項をご記入のうえ送信してください。
電話で確認のうえ、初回の予約日時を決定いたします。