対症療法と原因療法の違いを知りましょう

燦々堂

対症療法と原因療法の違いを知りましょう

ママさん
ママさん
具合が悪くなったら薬を飲む人が多いけど、これは「対症療法」なのね

パパさん
パパさん
薬は一時的な対処だから、効果がないなら「原因療法」をしないと治らないよ

無痛整体 燦々堂です。

今回は「対症療法」と「原因療法」の違いについてのお話しです。

私の整体は、自律神経失調症など自律神経の乱れから起きる不調を、原因から改善することで根本解決することを目的としています。

つまり「原因療法」です。
「原因療法」は症状が起きる原因から根本的に治そうとする方法です。

対して、「対症療法」は病気に伴う症状を和らげるための治療です。
頭痛がするときに鎮痛薬、
発熱しているときに解熱剤、
眠れないときに睡眠剤、
といった薬物治療はその代表です。

鎮痛薬は痛みを感じさせなくしているだけで、原因から治しているわけではありません。

上に掲載しているイラストをご覧ください。
「対症療法」と「原因療法」をわかりやすく説明しています。

水道の蛇口から水がたくさん流れているのを拭き掃除しています。
このように、あふれる水を止めないまま拭き掃除をしているのが対症療法です。

原因となっている「蛇口を締めて水を止める」ことをしなければ、いつまでたってもよくなりません。

症状が軽いものなら、対症療法をしているうちに治まることも多いでしょう。
ですが、対症療法でいつまでも改善しないのなら、原因療法をしなければ根治は望めません。

私は対症療法が間違いで、原因療法が正しいとは思っていません。
それぞれに役割があるわけですから、自分がいいと思う方を選べればいいと思います。

「とりあえず、薬で症状が治まればいい」という人は対症療法を選べばいいと思いますし、
「原因から病気を治したい」という人は原因療法を選べばいいと思います。

しかし現在の日本では、病気になったら病院での「対症療法」をするしかないと思っている人が多数のため、原因療法という選択肢があることがなかなか知られていません。

まずは「対症療法」以外に「原因療法」があるということを皆さんに知っていただきたいと思います。

なお、自律神経失調症など自律神経の乱れから来る不調も、薬物などの「対症療法」を続けても根治は難しい症状です。

自律神経失調症の「原因療法」とはどのようなものなのか、興味のある方は当ホームページの解説をご覧になってみてください。

自律神経失調症の原因と当院での対応 当院は自律神経専門の整体院です。なぜ、当院で自律神経症状・パニック障害・起立性調節障害のお悩みが解決するのか説明します...
ABOUT ME
山野 昌博
山野 昌博
自律神経整体 燦々堂 院長
自律神経の不調専門の整体師。
自律神経を整える施術と栄養指導で、様々な不調の改善実績があります。
自律神経の症状、起立性調節障害、パニック、不定愁訴などのお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。

自律神経整体 燦々堂
宇都宮市雀宮・茂原 国道4号近く
電話 070-4077-7200
記事URLをコピーしました